
市民が主役!まちづくり市長の奮闘記 武蔵野を愛すればこそ | |
---|---|
![]() |
著 邑上守正 武蔵野市長 |
=絶版= |
自分たちのまちは、自分たちでつくる!
まちづくりに子育て、コミュニティづくり etc.
地元・武蔵野でさまざまな活動に関わり、育まれ、鍛えられ経験を振り返りながら、武蔵野市長・邑上守正が、ふるさとの未来を描く
目次
はじめに
第1部 市長誕生! 過去・現在、そして未来へ向かって
-
第1章 ふるさと武蔵野の市長をめざして――都市プランナーからの挑戦!
-
武蔵野での子ども時代
さまざまな地域との出会い、そして再び武蔵野へ
父親として地域づくりにかかわる
共働きのサラリーマンが、まちづくりのリーダーに -
地方分権そして市民自治へ
市民参加を進めるために
市役所を変えるために
支えられ感のある地域福祉
子どもたちの笑顔を未来へ!
コンパクトシティの創造
気温を一度下げよう!
核も戦争もない世界を子どもたちに
持続可能な都市経営に向けて
第2章 市政の基本理念と実践――市民が真ん中、市民が主役の市政をめざして
《対談編》
第2部 アラフィフ世代が日本をリードする
1 アメリカの政治から地方自治を学ぶ
佐藤学(沖縄国際大学教授)
2 文化芸術を通して未来へつなぐ〜武蔵野&利賀からの発信
重政良恵(静岡県舞台芸術センター芸術局長)
3 世界から日本を見つめ直す
伊勢崎賢治(東京外国語大学大学院教授)
《活動日誌編》
邑上市長の歩み(2005年10月〜2009年5月)
著者
邑上 守正(むらかみ もりまさ)
1957(昭和32)年10月9日生。武蔵野市立大野田小学校、市立第四中学校、東京都立立川高校、早稲田大学理工学部建築学科(都市計画専攻)卒業。都市計画コンサルタント会社にて、全国のまちづくりに携わる。2005(平成17)年10月9日、武蔵野市長選挙で初当選。第5代武蔵野市長に就任。一級建築士、技術士(建設部門)の資格を持つ。
Copyright 生活社 Co.,Ltd. Since 2005(株)生活社 〒102-0082 東京都千代田区一番町9-7-6F
Tel:03-3234-3844 Fax:03-3263-9463 E-mail:info@seikatsusha.com