須田春海採録1 東京都政 | |
---|---|
著 須田春海(市民運動全国センター代表世話人) |
|
※ご注文は、お名前、ご送付先、書籍名、冊数、必要書類(見積書、納品書など)をご明記の上、メールにてお申込み下さい。 |
東京都政調査会在籍当時の論文を中心に収録
都政が政治的に地盤沈下を起こし、官僚主義に回帰しはじめた最大の要因は、都庁が市民機構とはなっていないところに根本的原因がある。市民機構になっていないということは、とりもなおさず官僚の自己目的機構になっているということであり、都民のコントロールが届かない、ということを意味している。… こういう八方塞がりの状況のなかで変革の芽はどこから生まれるであろうか。私は都庁官僚が官僚主義に回帰していったと同様に、市民は市民主義──ラディカル・デモクラシーに回帰していくべきだと考える。市民の基本権はあくまで市民に帰属しており、現象的にその一部が議員や自治体や国が代行しているとしても、それは過渡的状況だと見なしてしまおう。市民のものは、市民へ! である。そのためには、私たち一人ひとりがラディカル・デモクラットになる必要があるが、それとともに、私たちの確かな地域から、私たちの権力と呼びうるものをともに創造し、連帯していこうと思う。そこからしか自治体は蘇生できないはずだし、そのプロセスが抜けている限り、住民の信託による市民機構などというものはつくりえないのだ。
(本巻収録「腐食する民主主義」より)
目次
第1章 東京都政と市民運動
東京の市民運動 ──走り書き的試論
――初出:『るびゅ・さあんとる』第7号(東京自治研究センター・2007年3月)市民運動雑考 ──安保残映派の手記
─―初出:『現代の理論』1978年9月号(現代の理論社)絶望からの出発
─―初出:『リフレッシュ革新』創刊01号(東京わらしべ会・1977年11月)都知事選への期待といらだち ─「わらしべグループ」の報告として
──初出:『世界』1978年11月号(岩波書店)市民運動この10年
──初出:ドキュメント・テント村都民党編集委員会編『市民自治への鼓動─美濃部都政を生んだ草の根の記録』(八月書館・1985年12月)
第2章 東京都政と自治
革新都政とシビル・ミニマム─美濃部都政3年目の革新的視点
──初出:『都政』1970年1号(東京都政調査会)第二期自治体改革運動のスタートを
─―初出:コラム「無限軌道」『都政』1976年5号(東京都政調査会)ルネッサンスへの雌伏を
─―初出:コラム「無限軌道」『都政』1977年1号(東京都政調査会)腐蝕する民主主義 ─自治体の蘇生へ─
──初出:『都政人』1977年1号(都政人協会)都財政再建のまやかしを衝く 美濃部遺産°t用のメカニズム
─―初出:『エコノミスト』1980年12月16日号(毎日新聞社)石原都政半分の正義
──初出:『とうきょうの自治』41号(東京自治研究センター・2001年7月)都知事候補選びの蹉跌 ──政治病理の象徴
──初出:「編集委員時評」『JANJAN』(日本インターネット新聞社・2007年2月19 日)都筑馨六と都制案
─―初出:「巻頭言」『とうきょうの自治』72号(東京自治研究センター・2009年3月)
第三章 東京問題
鈴木都政を点検する ──一つの「東京論」として
──初出:『世界』1986年7月号(岩波書店)私たちのまち東京圏改造構想 =首都圏再開発への提言
──初出:自治研作業委員会報告『私たちのまち東京圏改造構想=首都圏再開発への提言』(自治労自治研中央推進委員会・1987年1月)東京問題・作業ノート(上・中・下)
──初出:『地方自治通信』214号(地方自治センター・1987年9月)ほか「東京問題」を打開するのは東京の地方都市≠ニしての自立だ
─―初出:『エコノミスト』臨時増刊「遷都展都重都」(毎日新聞社・1991年10月)
第四章 寄稿編
東京都政調査会と須田春海
―― 鳴海 正泰(横浜地方自治研究センター理事長/関東学院大学名誉教授)頑張れ! 須田君
―― 日比野 登(元東京都庁職員)私たちは若かった
―― 神原 勝(北海道大学名誉教授)師としての須田春海──公私ともに過ごした日々
―― 阿部 義博(元都政調査会職員)須田さんに「自治」と問われて
―― 前田 直哉(元都政調査会職員)美濃部三選と「都民党」
―― 広瀬 勝芳(元都政調査会職員)「被選挙権を行使する市民の会」と春海さん
―― 後藤 仁(神奈川大学名誉教授)須田春海さんと東京自治研究センター
―― 伊藤 久雄(東京自治研究センター)
参考資料
-
略年表
著者
須田春海(市民運動全国センター世話人)
1942年生まれ、
都立大学中退。
東京都政調査会勤務を経て、市民運動全国センター世話人
(1980年〜現在)。
環境省・全国温暖化防止活動推進センター長、法政大学大学院客員教授、太陽光発電所ネットワーク代表などを歴任。
現在、市民立法機構共同事務局長/ 環境自治体会議事務局長/
気候ネットワーク副理事長などを兼務。
編著
- 『政策提案型市民運動のすすめ』(社会新報ブックレット)
- 『環境自治体の創造』(学陽書房)
- 『市民立法入門』(ぎょうせい)など。
(株)生活社 〒102-0082 東京都千代田区一番町9-7-6F
Tel:03-3234-3844 Fax:03-3263-9463 E-mail:info@seikatsusha.com